定番

トラッド ゴールド
ピルスナー

Alc 4.5%
定番

イノベーション
レッド ラガー

Alc 5.5%
定番

レモン
ラードラー

Alc 2.5%
限定

ジャパニーズ
シトラスラガー

Alc 5.0%
限定

イタリアンピルスナー

Alc 5.0%
限定

釜石シーウェイブス
応援ビール

Alc 4.5%
限定

岩手コモン

Alc 5.5%
限定

真冬の
チョコレートスタウト

Alc 7.0%
定番

クラシック

Alc 6.0%
定番

シュバルツ

Alc 5.5%
限定

アルト

Alc 5.0%
限定

チョコレートスタウト

Alc 6.5%
限定

ミルクチョコレートスタウト

Alc 5.0%
限定

チョコレートスタウト ヴィンテージ

Alc 9.5%
限定

チョコレートスタウト ヴィンテージ木樽熟成

Alc 9.5%

限定

マイボック

Alc 7.0%
限定

姫とリオの乾杯ビール

Alc 6.0%
限定

三鉄プレミアムラガー

Alc 6.0%
限定

ロストイントランジットハーバルラガー

Alc 6.0%
限定

コローニア

Alc 5.0%
ノンアル

ノンアルコール黒ビール

Alc 0.0%
シードル&ワイン

Our Hourシリーズ

Alc 6.5%



2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
今日

2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
  お待たせしました!ライ麦ビール幻のドイツビール。ビールの原料では珍しいライ麦を使用した酵母入りビール。フルーティな香りと、濃厚な味わい。 少量生産。初代マイスター一番のお気に入り。毎年リクエストの大変多い大人気の季節限定ビールです。製造に非常に手間がかかりため大量生産できません。フルーティな香りりスッキリとしたのど越し。それでいてライ麦パンかみ締めているような深い味わい。 これでドイツ伝統のビールの中でも毎年絶大な人気を誇るライ麦ビール。お客様からこんなコメントを頂いています。 流行にとらわれない古いスタイルのドイツビール。1986年まで、この種の伝統的なビールをいまだに造っていた醸造所は、たったの二つしかありませんでした。その味わいが再発見され、それ以降ライ麦ビールは多くの人気を得ています。ベアレンのライ麦ビールは、この伝統的な製法にしたがって造っています。初代のドイツ人マイスターのイヴォが大好きだったこのビールを、今年も伝統的な毎年まったく同じレシピで作っています。 造るのが難しい?本場ドイツでも珍しい伝統ビール。ライ麦は、パンの原料になることはめったにありません。これは、ライ麦は麦芽にすることが難しかったり、ビールの製造工程で問題が発生しやすかったりするためです。そのため、本場ドイツでも製造は少なくなってきており、本物のライ麦は大変珍しいです。 豊かな香りと牧歌的な味わい。本来、ライ麦ビールはドイツ南部にある伝統的なスタイルで、酵母入りのため濁った液色、そして果実を思わせる豊かな香りとライ麦パンをかみしめているような味わいながらスッキリとしたのど越しが特徴のビールです。ドイツではロッゲンと呼ばれるスタイルです。

【限定】ライ麦ビール